Uncategorized

アヲハタジャム工場で工場見学&ジャム作り体験

アヲハタジャムデッキでジャム作り体験をしてきました。ジャム作りを体験したい人におすすめ!
Uncategorized

タイでゴルフをしてみた♪

タイでゴルフをしてきました。日本のゴルフと違う習慣などを書いています。
Uncategorized

台湾でトランスファーする時にアクシデント!

今回バンコクに旅行するにあたって、台湾でトランスファー(乗り継ぎ)をすることにしました。行きは次の飛行機まで2時間25分で丁度良かったのですが、帰りは1時間50分だったので時間が足りるか心配で、思い切って10時間余裕をもって、台湾を観光する...
Uncategorized

初めてのタイ旅行で役に立ったアプリ!

年始にタイ旅行に初めて行ってきました。初めてでもスマホさえあればなんとかなるものですね。 初心者の私が初めてのタイ旅行で便利だったアプリの感想 インターネットは「KKday」のeSIM 海外に行くのに、スマホのインターネットは必衰です。今回...
Uncategorized

飛行機で使うのに便利なネックピロー

旅行やデスクワーク時に首や肩の負担を軽減するのに便利なネックピロー。最近では様々なデザインがあり、フード付きやコンパクトに折りたためるものなどがります。 飛行機でネックピローを使うメリット ・首や肩こりの防止:長時間のフライト中に首をサポー...
Uncategorized

海外旅行に行くために100円ショップで用意したもの

海外旅行に行くのに必要なものを揃えるのって大変ですよね。旅費でお金が掛かっているので節約できる物はしたいと思い、今回100円ショップのお店で以下の物を購入しました。 除菌シート! 普段の生活で使用している人も多いと思いますが、海外旅行には衛...
Uncategorized

「八天堂」の「くりーむパン」はおいしい!

八天堂とは 八天堂は、広島県三原市に本社を持つスイーツパン専門店で、1933年に創業しました。 最初は和菓子屋としてスタートし、その後洋菓子を取り入れ、特に「くりーむパン」が看板商品となっています。 くりーむパンの種類は 多彩なフレーバーが...
Uncategorized

掃除をするのが嫌だからストウブで焼き魚を作ってみた

健康のため青魚を食べる機会を増やしています。けれど魚焼きグリルを毎回掃除するのと、魚を焼く臭いが部屋に充満するのが悩みです。 そこで、ストウブで焼き魚を作ってみることにしました。 用意するもの ・魚 ・フライパン用ホイルシート ・ストウブ ...
Uncategorized

新宿中村屋「うにあられ」を福屋呉店で購入

福屋呉店で「印度式カリー」や「新宿カリーあられ」で知られている、新宿中村屋の「うにあられ」を購入しました。
Uncategorized

手打蕎麦「たつ吉」広島市

平和公園から旧太田川(本川)を渡った静かな住宅地に手打蕎麦「たつ吉」がありました。  お店の前に3台停められる駐車場もあります。  お店の看板の下に「お子様の入店はご遠慮下さい(小学生以下)」と書かれていました。  全体的に和のデザインの中...