タイでゴルフをしてみた♪

Uncategorized

ゴルフをしている友人がタイでゴルフをして良かったと聞いたので、今回タイでゴルフをしてきました。

2サムはあまり受け付けない

夫と2人で旅行をしたため、もちろんゴルフも2人でしようと思いゴルフ場を探したのですが、2サムは確約できないと記入されたものばかり。ダメもとでツアー会社で予約をしたのですが、そちらもNGで返事が来ました。タイでは平日やオフシーズンは比較的2サムでもゴルフができるのですが、トップシーズン(11月~3月)や週末・祝日午前中は難しいそうです。諦めようかなと思ったのですが、ネットで探していたら「Go Golf」さんをたまたま見つけました。そこで、LINEで日本語でお問合せをしてみました。するとすぐに日本語で返信があり、日にちとどんなコースが希望が聞かれたので、希望を伝えると何か所か2サムでできるゴルフ場を紹介してくれました。

私たちが行ったのは、Phenix Gold Golf Bangkok です。

ゴルフクラブと靴もレンタル!

海外旅行では飛行機の荷物の制限が気になりますし、荷物がきちんと届くか不安なのでゴルフクラブと靴はレンタルすることにしました。レンタルも「Go Golf」さんで出来るとのこと。しかも、メンズ・レディース・右利き・左利きと種類も沢山ありました。送迎もお願いしたので、ゴルフクラブや靴は送迎する車にそのまま乗せて迎えに来てくれるとのこと。至れり尽くせりです。

送迎

送迎も「Go Golf」さんでお願いしたのですが、前日に車の写真、車種名・運転手名・ドライバーの連絡先・ゴルフのスタート時間等をLINEで連絡してくれ、当日ホテルのロビーで待っていたら迎えに来てくれました。ゴルフ中は運転手さんは駐車場で待機されており、ゴルフが終わるとゴルフクラブはカートでそのまま車までキャディーさんが運んでくれて、返却終了!

1人につき1人のキャディと1台のカート!

驚いたのがタイでのゴルフは1人につき1人のキャディさんがついて、2人乗りのカートでまわります。ボールもキャディさんが探してくれますし、池にボールが落ちたら取れる場所であればいつの間にか拾ってくれています。クラブは打つごとにきれいに拭いてBAGにおさめてくれます。日本語はあまり話せない方でしたが、「バンカー右」「120ヤード」とか狙う場所や距離を片言の日本語で教えてくれます。下手な私にいたっては、グリーンでのボールの設定まで・・・そして「下り、少し右にうつ」と教えてくれます。

有料で「プリティーキャディー」さんを頼めるみたいなのですが、違いを聞くと「20代の女性のキャディーさん」らしいです。彼女たちはゴルフはあまり詳しくはないらしいのですが、プレイする人に日傘をさしてあげていました。

慣れないゴルフ場でプレイするには、ゴルフに詳しい普通のキャディさんで十分かと思います。

キャディーさんにチップは?

タイのゴルフ場ではキャディさんへのチップは一般的で、相場は300~500バーツとのこと。

私たちは終了した時に渡しました。

途中、自分たちの飲み物を購入する時にキャディさんたちにも買おうとしたら、いらないと言われたのですが、暑かったのでジュースを1本ずつ渡しました。

芝生やグリーンは違う?

タイの芝生はフカフカで日本とは少し違う種類ではないかと思います。ねばっこく絡み合って、すぐに穴があきます。芝生に穴があいたらキャディさんが砂を巻いてくれます。

グリーンは日本より硬くて速い気がしました。

バンカーはさらさらで、足が砂に埋まっていく感じでした。またこのバンカーが嫌らしい場所にあるんですよ・・・何度バンカーで泣かされたか・・・・

感想

知人にタイで1日観光をせずにゴルフ?もったいないと言われましたが、タイのゴルフ場はスルーでカートもボール近くまで入ってくれるため、18ホール回って4時間くらいで終わりました。午前中に予約をしたので、昼過ぎにはホテルに戻り少し観光をする時間もありました。

専属のキャディさんがついて、少しお姫様気分でゴルフができて私は楽しかったです。

広島在住で子育てが終わったアラフィフの会社員mogumoguです。
いざ自分の時間が出来たら何をしていいのかわからなくなっていて・・・
そんな私が経験してみて楽しかったり、思い出に残ったことを書いています。

mogumoguをフォローする
Uncategorized
mogumoguをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました